社長手作りのお餅です!
(2017年12月26日)
こんにちは
今日は社長のお餅作りをご紹介したいと思います
もち米の研ぎが足りないと、ヌカ臭くなることがありますので、丁寧に洗米しました。
美味しそうに出来上がったお餅は、打ち粉をしないでラップをするのが保存するコツです。
※打ち粉がカビる原因になるんです。
出来上ったお餅はOB様に味わって頂きたかったのでおすそ分けしました!
お渡しできなかった方もいらっしゃいましたが、喜んでいただけたら嬉しいです
お餅を食べて、一緒に良い年を迎えましょう
関連記事
-
(2022年10月12日) 大田区:H様邸 新築建替工事【断熱・内装工事】
-
(2022年08月26日) 大田区:H様邸 新築建替工事【上棟】
-
(2022年08月10日) 大田区:H様邸 新築建替工事【基礎工事完成】
-
(2022年08月02日) 大田区:H様邸 新築建替工事【地鎮祭・地盤改良・基礎工事】
-
(2022年07月11日) 「こどもみらい住宅支援」と「東京ゼロエミ住宅」をお得に活用!
-
(2022年06月27日) 桧山建工で「東京ゼロエミ住宅」を建てよう!
-
(2022年06月09日) お施主様から感謝メッセージをいただきました。
-
(2022年05月09日) 「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2021」の表彰盾をいただきました
-
(2022年03月25日) 桧山建工が「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2021」優秀賞を受賞いたしました
-
(2022年02月25日) 大田区:I様邸 新築二世帯住宅が完成に近づいてきました
スタッフブログ最新記事
- 10月12日 大田区:H様邸 新築建替工事【断熱・内装工事】
- 08月26日 大田区:H様邸 新築建替工事【上棟】
- 08月10日 大田区:H様邸 新築建替工事【基礎工事完成】
- 08月02日 大田区:H様邸 新築建替工事【地鎮祭・地盤改良・基礎工事】
- 07月11日 「こどもみらい住宅支援」と「東京ゼロエミ住宅」をお得に活用!
カテゴリー
アーカイブ