F様邸 上棟しました
(2018年09月03日)
F様邸の基礎工事について先日、ブログでお伝えしました。
現在は上棟まで工事が完了しました。
家づくりの流れを写真でご紹介いたします。
※上棟とは木造住宅で言うところの柱や梁など組み立てて屋根の一番上の部分である棟木を取り付ける際のことをいいます。
F様邸の外観と1階部分の工事写真です。
「novopan STP Ⅱ」と呼ばれるボードを使用し、地震や台風に強い家を造ります。
まずは1階の内観です。
木材で柱組みが完成してきました。
断熱材を入れる前でまだまだ暑いので、扇風機を回しながらの作業です。
各部屋にサッシを取り付け、窓の様子が見えてきましたね。
梁や柱の様子をご覧ください。
屋根の骨組みである、小屋組の様子です。
左写真がビフォー、右写真がアフターでおわかりいただけますでしょうか。
屋根に野地板と呼ばれる板を設置後に、防水シート、屋根材を施工していきます。
こちらの屋根には雪止め金具を取り付けています。
最近は関東でも積雪が見込まれるため、取り付けをご希望の方が増えてきています。
桧山建工では、現場見学することも可能です。
実際に家づくりや構造を見てみたいなどご希望の方は、お電話かメールにてお問い合わせくださいませ。
関連記事
-
(2023年10月03日) 4年ぶりにルナ・フェスティバル2023 桧山建工杯が開催!
-
(2023年09月11日) 大田区新築工事【地鎮祭・基礎工事・土台引き】K様邸
-
(2023年07月27日) 大田区の東京ゼロエミ住宅見学受付中です!
-
(2023年04月28日) 大田区:新築物件販売開始!
-
(2023年04月15日) 大田区:東京ゼロエミ住宅物件【基礎工事】
-
(2023年03月28日) 桧山建工が「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2022」優秀賞を受賞いたしました
-
(2023年02月27日) ゼロエミ住宅見学会お申込み受付中です
-
(2022年10月12日) 大田区:H様邸 新築建替工事【断熱・内装工事】
-
(2022年08月26日) 大田区:H様邸 新築建替工事【上棟】
-
(2022年08月10日) 大田区:H様邸 新築建替工事【基礎工事完成】
スタッフブログ最新記事
- 10月03日 4年ぶりにルナ・フェスティバル2023 桧山建工杯が開催!
- 09月11日 大田区新築工事【地鎮祭・基礎工事・土台引き】K様邸
- 07月27日 大田区の東京ゼロエミ住宅見学受付中です!
- 04月28日 大田区:新築物件販売開始!
- 04月15日 大田区:東京ゼロエミ住宅物件【基礎工事】
カテゴリー
アーカイブ