高気密・高断熱の狭小住宅・二世帯住宅の間取りと価格は桧山建工へ:大田区・目黒区・世田谷区

telmenu

嫁姑問題はもう古い!?イマドキの嫁姑はWin-Win関係

嫁姑

一昔前まで、嫁姑=仲が悪いという構図は当たり前でした。
しかし、それはもう昔の話!
今はお互いに協力しあう仲良しな嫁姑が増えているそうです。
仲良し嫁姑が増えた背景として、団塊の世代が親世帯になったことが挙げられます。
団塊の世代は核家族化第一世代です。
そのため、世帯ごとの独立性やプライバシーを大切にします。
また、「嫁というものは○○でなければならない」といった、固定観念が少なく、
嫁や娘のやりたいことを応援する傾向があるとも言われています。

同居世帯の7割が嫁姑関係は良好と回答

数年前、某大手経済紙が行ったアンケート調査では、
同居する義母との関係が良好であると答えた人が約7割もいました。
とはいえ、やっぱりお嫁さんにとって、義理のお母さんは「他人」です。
二世帯同居の話が出て、不安を感じる方も多いのではないでしょうか?
そこで、上記の大手経済紙が行ったアンケート調査で判った
「二世帯同居で嫁姑関係をうまくいかせる秘訣」をご紹介いたします。

二世帯同居で嫁姑が上手くやっていく秘訣4か条

二世帯同居成功の秘訣その二:親世帯と子世帯の生活スペースを分ける

嫁と姑では、料理の味付けや洗濯・掃除のやり方などすべてが違っていて当然です。
お互いの家事空間は最初から分けておいた方が、
「料理の味付けが気に入らない」などの些細なことがストレスになることはありません。

二世帯同居成功の秘訣その二:孫はかすがい!?一緒に子供を育てる

例えば、①親世帯のスペースに孫の勉強スペースやピアノを置かせてもらう、
②孫の部屋は親世帯と子世帯の中間に作る、など
親世帯と子世帯で孫を一緒に育てる工夫を取り入れてみてはいかがでしょう?
親世帯と子世帯が一緒に子供を育てることで、自然と良好な関係になるケースも多いようです。

二世帯同居成功の秘訣その三:困ったら助け合う

義母との関係が良好と答えた人は「助け合いの気持ちを持つ」ことを大切に考えている人が多かったそうです。
すぐに助け合える事は二世帯同居の大きなメリットです。
お互いの価値観や習慣が違っていても、思いやりの気持ちを持つことは、二世帯同居に限らず大事なことですね!
参考になりましたでしょうか?
しあわせな二世帯同居のヒントになれば幸いです!

ページTOPへ