間取りプラン
- 
        狭小3階建て 敷地面積約11坪 ペントハウス ルーフバルコニー ロフト付 3LDK 玄関土間とホールに収納を設けているため、靴がすっきり入ります。
 階段を中心にLDKのある間取りです。
 食器棚がダイニングテーブル近くにあります。
 勾配天井にロフトを設けたペントハウスです。
 広々ルーフバルコニーは洗濯物干しだけでなく家族でのホームパーティーにも活用できますね。規模 地上3階+ペントハウス 
 敷地面積 37.43㎡(11.32坪) 
 延べ床面積 78.33㎡(23.69坪) 
 
- 
        狭小3階建て 敷地面積約11坪 ペントハウス ルーフバルコニー付プラン 4LDK 1階は洋室とゆったりした浴室と洗面のある間取りです。
 2階LDKには食器棚を2箇所に設けているので、使う頻度に合わせて食器の収納ができますね。
 また、洗濯機置き場はキッチンの奥にあるため、家事をしながら洗濯もできます。
 約6帖の広さのルーフバルコニーでは家族や友人同士でホームパーティーを開いたり、洗濯物干しスペースに活用したりできます。規模 地上3階+ルーフバルコニー 
 敷地面積 37.43㎡(11.32坪) 
 延べ床面積 78.30㎡(23.69坪) 
 
- 
        狭小3階建て 敷地面積約18坪 テラス+駐輪場+収納 3LDK 自転車が3台ほど置ける駐輪場を設けた狭小3階建てプランです。
 広めの玄関ポーチ、3つの収納、ウッドデッキのあるテラスがポイントです。規模 地上3階 
 敷地面積 59.84㎡(18.10坪) 
 延べ床面積 94.42㎡(28.56坪) 
 
- 
        
                        
                1階は主に駐車場や浴室洗面所をメインにし、2階をLDK、3階を寝室、洋室といった間取りです。
 狭小でもしっかり収納ができるようにクローゼットを3つ設けています。規模 地上3階 
 敷地面積 59.84㎡(18.10坪) 
 延べ床面積 92.53㎡(27.99坪) 
 
- 
        狭小2階建て 母屋+離れの二世帯住宅 小屋裏収納のあるプラン 母屋と離れに建てる2世帯住宅の間取りプランです。
 1つの建物でまかなう完全分離型二世帯とは違い、それぞれ独立した建物なので室内の装飾や仕様など世帯ごとにお選びできます。規模 地上2階+小屋裏 
 敷地面積 A棟 45.98㎡(13.91坪) 
 B棟 62.31㎡(18.85坪)
 延べ床面積 A棟 60.14㎡(18.19坪) 
 B棟 57.13㎡(17.28坪)
 
 
 
- 
        
                        
                1階洋室は大容量のウォークインクローゼットがあるので、たっぷり洋服などがしまえますね。
 広々したLDKには吹き抜け天井で開放感のある間取りです。
 2つの洋室と1つのクローゼット収納があります。規模 地上3階 
 敷地面積 58.14㎡(17.59坪) 
 延べ床面積 99.37㎡(30.06坪) 
 
- 
        
                        
                1階は玄関脇に土間収納をたっぷり設けたプランです。
 ウォークインクローゼットかシューズクローゼットかをお選びいただけます。
 ベビーカーやゴルフバッグなども置けるので便利ですね。
 洋室には2つのクローゼットがあります。
 2階は約19帖ものLDK、大容量の食器棚があります。規模 地上3階 
 敷地面積 58.14㎡(17.59坪) 
 延べ床面積 99.37㎡(30.06坪) 
 
- 
        狭小3階建て 敷地面積約21坪 ルーフバルコニーのあるプラン 3LDK 狭小21坪の細長い縦長の間取りプランです。
 1階は、カーポートと収納を配置し、2階と3階を住空間スペースとしました。南向きのリビングは一年を通して太陽の光が入り、気持ちのいい空間になります。規模 地上3階 敷地面積 70.50㎡(21.33坪) 
 延べ床面積 101.28㎡(30.64坪) 
 
- 
        狭小2階建て+小屋裏 敷地面積約19坪 2階は吹き抜けにもできる間取り 4LDK 1階は6人掛けのダイニングテーブルが収まるリビングです。
 2階は吹き抜け天井にした場合とお部屋にした場合の2パターンの間取りがあります。
 吹き抜けにした場合は1つのお部屋を間仕切りして使える洋室、吹き抜けではなくお部屋にした場合は3部屋を造ることが可能です。
 規模 地上2階+小屋裏 
 敷地面積 64.03㎡(19.37坪) 
 延べ床面積 50.50㎡(15.28坪) 
 
- 
        狭小2階建て+小屋裏 敷地面積約19坪 1階や2階は選べる間取り 1階と2階の間取りはそれぞれ2パターンあり、お選びいただけます。
 1階その1は、玄関からすぐにダイニングキッチンにつながる間取りです。
 1階その2は、洋室にたっぷり収納できる押入れを設けているので、布団などもしまえますね。
 
 2階その1は、吹き抜けなので1階のダイニングキッチンや洋室の様子を2階ホールから確認できます。
 お互いが部屋の中にいても家族の気配を感じられるコミュニケーションのとりやすい間取りです。
 2階その2は、2つの寝室にはそれぞれクローゼットを設け、ホールにも階段下のスペースを有効活用した物入れがあります。
 また、ホール前のスペースは書斎や収納部屋にも自由に使えます。規模 地上2階+小屋裏 
 敷地面積 64.83㎡(19.61坪) 
 延べ床面積 51.50㎡(15.58坪) 
 
- 
        狭小3階建て+ルーフフロア 敷地面積約17坪 広々ルーフバルコニー こちらのプランは1階と3階をお選びいただけます。
 1階間取りその1は、玄関ホールにクローゼットを設けているので、お出かけに必要な荷物や日用品のストックなどしまえます。
 1階間取りその2は、玄関収納とは別に玄関脇に設けたクローゼットがあるとベビーカーやキャリーバッグなども置けて便利です。
 2階は7人掛けのテーブルも置けるゆったりしたLDKです。
 畳コーナー下部には収納があるため、すっきり保てますね。
 また、食品庫やスタディコーナーもあるので、使い勝手の良い間取りです。規模 地上3階+ルーフバルコニー 
 敷地面積 58.07㎡(17.57坪) 延べ床面積 その1・・・117.31㎡(35.49坪) 
 その2・・・120.92㎡(36.58坪)
 
- 
        狭小3階建て 敷地面積約14坪 角地を活用したコンパクトなプラン 4LDK 狭小14坪という敷地面積でも書斎を含めると4LDKが実現できるコンパクトな住まいです。
 角地の形状をうまく活用し、ムダのない間取りにしています。
 1階は和室に広々収納を設け、落ち着ける書斎があります。
 2階のLDKは階段を中心にしているため家族の気配を感じられますね。規模 地上3階 敷地面積 46.67㎡(14.12坪) 
 延べ床面積 延べ床面積:86.83㎡(26.27坪) 
- 
        狭小2階建て 敷地面積約25坪 ルーフフロア パントリー 玄関アプローチ付 飛び石の玄関アプローチ、玄関内には土間収納のシューズクローゼットがあります。
 2階の南向きLDKにはゆったりバルコニーがついて、窓からの採光もバッチリです。
 アイランド型のキッチンはどちらからも出入りできて、家族のコミュニケーションがとりやすく、配膳もラクラクです。規模 地上2階+ルーフフロアー 
 敷地面積 83.17㎡(25.16坪) 
 延べ床面積 91.71㎡(27.74坪) 
 
- 
        狭小2階建て 敷地面積約25坪 ルーフフロア パントリー付 2LDK 1階は寝室、2階をLDKとして設計したプランです。
 各部屋にクローゼット、キッチン奥にはパントリーや食器棚、LDKに物入れを設けているため収納たっぷりですっきり暮らせます。
 家族が集まる2階LDKは窓からの採光がたっぷり入って明るい室内です。規模 地上2階+ルーフフロアー 
 敷地面積 83.17㎡(25.16坪) 
 延べ床面積 95.02㎡(28.74坪) 
 
- 
        
                        
                寝室はすべて1階に設けて2階は水廻りやLDKをまとめました。
 各部屋に収納を設けているため、生活スペースを狭めることなくすっきり暮らせますね。
 キッチン脇にはパントリーとしても活用できる収納を備えています。
 ルーフフロアは納戸など幅広い用途でお使いになれます。規模 地上2階+ルーフフロアー 
 敷地面積 83.17㎡(25.16坪) 
 延べ床面積 95.02㎡(28.74坪) 
 
- 
        狭小3階建て 敷地面積約21坪 南側インナーガレージ付 3LDK 1階は、大容量のファミリーWCLと主寝室、2階は部屋全体を見渡せるLDK。3階は、ライフスタイルにあわせて柔軟に使える大広間プランと寝室3部屋で分けた個室プランです。玄関扉が引戸になっているので荷物や台車などを運ぶ時に便利です。規模 地上3階 
 敷地面積 70.37㎡(21.29坪) 
 延べ床面積 104.44㎡(31.56坪) 
 
- 
        狭小3階建て 敷地面積約21坪 北側インナーガレージ付 5LDK 狭小21坪の正方形に近い間取りプランです。
 1階は、カーポートと主寝室、2階は家族団らんが楽しめるLDK。3階は、様々な用途に使える大広間プランと寝室3部屋で分けた個室プランです。
 南向きのリビングは一年を通して太陽の光が入り、気持ちのいい空間になります。2階と3階には広いバルコニーを設置。洗濯物が多くても安心です。規模 地上3階 
 敷地面積 70.37㎡(21.29坪) 
 延べ床面積 103.84㎡(31.41坪) 
 
- 
        狭小3階建て 敷地面積約15坪 収納たっぷりの間取り 3LDK 1階に大きなウォークインクローゼット、2階は家族が集まるLDK、
 3階は採光がとれる明るい洗面・浴室があります。
 1階と3階に大きな収納を設けているのですっきり暮らせますね。規模 地上3階 
 敷地面積 52.59㎡(15.91坪) 
 延べ床面積 85.04㎡(25.72坪) 
 
- 
        狭小3階建て 敷地面積約15坪 1階は選べる間取りプラン 3LDK 1階は水廻りの位置を変更することで、クローゼットの大きさを変えることができるプランをご用意しています。
 また、2階LDKはカウンターキッチンにしているので会話が弾みますね。
 洗濯機置き場を2階に設けているので、お洗濯を階段で昇り降りしながら運ばずにできますね。規模 地上3階 
 敷地面積 52.59㎡(15.91坪) 
 延べ床面積 85.04㎡(25.72坪) 
 
- 
        
                        
                1階は庇のある駐車場、広い玄関ホールを抜けると洋室、階段を上ると2階に家族が集まるLDKがあるプランです。
 2階は浴室洗面室の間取りを変更できる2パターンをご用意しています。
 3階は2つの洋室に各クローゼットを設けていますので収納もばっちりです。
 同居型二世帯住宅プランとしてもおすすめです。規模 地上3階 
 敷地面積 52.59㎡(15.91坪) 
 延べ床面積 84.42㎡(25.54坪) 
 





















